吉田さんは吉田さんでも
グリップの吉田さん
今回は私のお気に入りのパーツのチャンプグリップの紹介
チャンプグリップの製造元:吉田モールディング代表・吉田さんに
発売のきっかけ等話を伺いました
私は以前競輪の選手のだったのですがその頃はソーヨーの1種類(厚さも1種類)しかなく
しっくり来ない選手はチューブを巻いたり削ったりしてと色々やってました
引退後兄の経営する金型の仕事をやらないかと言う話があり
丁度そのころ医療メーカーのバクスター社が透析の管の繋ぎを兄の会社で
試作そこで使っていた材質が現在このグリップの材質でもあるエラストマー
ポリ塩化ビニールが産廃の問題で使えなくなりポリ塩化ビニールからエラストマーへ目を着けてた時でした
そこでこの材質でグリップを作ってはどうかと言うのが始まりで実現
医療用に使ってるだけ有り手にも優しくゴムアレルギーの方にも好評で耐久性もゴムの2~3倍と
良い商品ですので宜しくお願いします。
私もこのグリップにして素手で乗ってますが手も痛くならずグッド
使用期間2ヵ月ですが「CHAMP」の文字も削れる事無く耐久性もチャンプレベル
発売から15年 競輪グリップ=トライアルグリップになる日も夢で無いかも知れませんね
最後に
made in 埼玉と言うのもトライアルライダーには魅かれる品物だと思います。